たびねこライフ

-『陸マイラー』こむぎ丸の諸国漫遊記!!-

【安良神社】大隅五社の一つ。1300年以上の歴史ある神社を参拝! 【鹿児島県霧島市横川町】

f:id:Gomibako919:20231114011716p:image

こんにちは!
神社仏閣巡りや旅日記、ポイ活やお得情報を発信してる当ブログ「たびねこライフ」のこむぎ丸(@mugi_trip)です!

当ブログには一部プロモーションが含まれています。

2023年11月13日(月)。

今回は前からずっと行きたかった鹿児島県霧島市横川町にある『安良神社』を参拝してきました。

創建は飛鳥時代で1300年以上の歴史ある神社(*´꒳`*)

当記事は大隅五社の一つ『安良神社』の参拝記です。

 

 

大隅五社の一つ『安良神社』。

安良神社は大隅五社の一つ。

MEMO

大隅五社は中世以降の大隅國を代表する神社として領民が崇拝してた神社です。

安良神社は安良姫命、十一面観世音菩薩、稲牟礼宮、腰越宮、諏訪宮などを祀っており、複数の神社の合祀社です。

学問や農業、商売繁盛など複数の御利益があるものだと考えています。

安良神社の鳥居


f:id:Gomibako919:20231113173820j:image

f:id:Gomibako919:20231113173841j:image

こちらが安良神社の鳥居

鳥居をくぐるとすぐに石階段がでてきます。

安良神社にはバリアフリーに対応した『回り道参道』なるものがあります。

スロープ型の道になっていて回り道と言っても大回りと言うわけではないので、階段に自信がない方は回り道参道から上ることをおすすめします。

その回り道参道が中々急だったりしますが(笑)

安良神社の手水舎や社務所など

f:id:Gomibako919:20231113174738j:image

石階段を上ると手水舎や社務所などが出てきます。

左側のちょっと写ってるのが社務所で右側に見えるのが休憩所(?)のようなところで安良神社のお知らせなどの自由に受け取れる紙がおいてあります。

御守りや御朱印は拝殿の方で無人販売になってました。

(ちなみに社務所にトイレあります。)

f:id:Gomibako919:20231113174839j:image

近くには小さな鳥居もあります。

バリアフリーに対応した回り道参道上にある鳥居です。

f:id:Gomibako919:20231113175156j:image

そしてこのエリアには手水舎もあります。

安良神社の拝殿

f:id:Gomibako919:20231113180409j:image

安良神社の拝殿へと続く階段。

両端には2つの小さな社が門番をするが如く待ち受けています。

f:id:Gomibako919:20231113180725j:image

そして、
こちらが安良神社の拝殿になります。

古い歴史ある神社だけあって貫禄があります。

先ほども言った通り御守りや御朱印等はこちらで無人販売という形でお受け出来ます。

初穂料はお賽銭箱に入れてください。

f:id:Gomibako919:20231113183509j:image

ちなみに、「グラウンド・ゴルフ御守り」なるものがありました(笑)

ゴルフ好きな方には必須のお守りですね(*´꒳`*)

 

安良神社の境内社

安良神社の境内(拝殿のあるエリア)にはいくつかの境内社があります。

安良天満宮

f:id:Gomibako919:20231113181255j:image

f:id:Gomibako919:20231113181521j:image

太宰府天満宮の御分霊を祀ってる『安良天満神社

太宰府天満宮に祀られてる菅原道真平安時代の最も名高い学者です。

文学の神、書道の神、学問の神として深く崇拝されています。

山の神神社

f:id:Gomibako919:20231113181819j:image

安良神社の拝殿向かって右側に祀られてる『山の神神社』

安良神社の近くにあった"山ヶ野金山"にまつわる神社だそうです。

安良神社の御神木

f:id:Gomibako919:20231113182103j:image

安良神社の拝殿向かって左側には御神木へと続く階段があります。

御神木はここからでも見えてるので言うほど上りはしません。

f:id:Gomibako919:20231113182228j:image

階段を上ってると「敬神愛人」の文字が彫られた石碑がありました。

西郷さんの座右の銘である「敬天愛人」という言葉は聞いたことあるけど、敬神愛人は初めて聞きました。

宗教的精神に用いられることのある言葉らしいですね。

f:id:Gomibako919:20231113182900j:image

そしてこちらが御神木!

幹回り5mで樹齢約400年だそうです。

周りの木々と比べてみると、御神木だけかなり異質です。

約400年ここに根を張って村を見守ってきたと思うと神秘的ですね(*´꒳`*)

安良神社の御朱印

f:id:Gomibako919:20231114012145j:image

安良神社の御朱印はこんな感じです。

画用紙のような硬さのある紙に書かれてるのでしっかりしてます。

書き置きのものが拝殿にあり、
お賽銭箱に初穂料を300円納めいただきます。

日付は自分で書き入れるスタイル。

安良神社の基本情報

御祭神
  • 安良姫命
  • 十一面観世音菩薩
  • 稲牟礼宮
  • 腰越宮 (安良姫母君)
  • 諏訪宮 (農工商の神)

十一面観音・腰越神社・諏訪神社・稲牟礼神社・南方神社・八坂神社・荒神社・久木元神社・水神社の合祀社です。

腰越神社は安良姫の母君を祀っていた神社です。

f:id:Gomibako919:20231113202525j:image

ちゃんとした御利益はわかりませんが、
境内社に安良天満宮などがあるので学問など、他にはの諏訪神社など合祀しているので農業や商売繁盛などの御利益があるものと考えています。


f:id:Gomibako919:20231113202325j:image

f:id:Gomibako919:20231113202316j:image

安良神社の由緒

和銅元年(708年)元明天皇の朝の創建にし上古は安良岳の頂上にありしと伝う。

安良姫は内裏の官女にてあるとき川辺にでて直垂を洗いけるに白サギ数多群飛し仰ぎ見る程に覚えず直垂の片袖を流しけるに依り重罪に処せられしが難を逃れ安良岳の頂上に落ち下り遂に自殺される其の後種々の霊怪ありしに依り村人其の霊を奉崇りて安良大明神と号す。

現在地御遷座は康応2年(1390年)10月なりと。

かなり古い歴史を持つ神社です。

神社名 安良神社
例祭日 4月17日、11月5日
社格 郷社
摂末社 1

安良神社のアクセス

JR大隅横川駅から徒歩で約49分。

最寄りのバス停から徒歩約1分です。

駐車場もあるので車で来ることをおすすめします。

所在地 〒899-6301
鹿児島県霧島市横川町上ノ164
名称 安良神社
駐車場 あり (無料)
関連リンク 安良神社 | 鹿児島県神社庁