こんにちは!
神社仏閣巡りや旅日記、ポイ活やお得情報を発信してる当ブログ「たびねこライフ」のこむぎ丸(@mugi_trip)です!
当記事にはプロモーションを含みます。
2023年12月8日(金)。
鹿児島県鹿児島市の犬迫町にある八房神社に行ってきました٩( 'ω' )و
八房神社には『地球一大虎』など気になるものがあるのですが、本当に地球一の大虎なのでしょうか...
気になりますよね!
その答えは記事を読めばわかります(笑)
当記事は鹿児島県鹿児島市犬迫町にある『八房神社』の参拝記です。
地球一大虎がある八房神社
八房神社(ヤブサジンジャ)は別名を健康神社と言い健康を願う方々がよく参拝されるみたいです。
健康増進の他に家内安全や御祭神から商売繁盛、五穀豊穣などなど沢山のご利益があると考えられます。
御祭神は八幡大明神、瓊々杵命、木花開耶姫命、彦火々出見命、玉依姫命、鸕鴎草葺不合命、神武天皇。
八房神社の鳥居
こちらが八房神社の鳥居。
石造のちょっと小さめな鳥居です。
鳥居の隣には駐車場(?)があり、
そこに人の顔と牛のような鬼のような生き物が彫られた石造物があります。
なんか可愛らしいですよね(*´꒳`*)
八房神社の境内
鳥居をくぐって左手側には
『山神・水神』と書かれてる石造物や小さな祠などが複数あります。
その奥には記念碑があります。
"天孫降臨"や"天の岩戸"が描かれた作品。
2つとも作者は同じ方みたいですね。
こちらは八房神社の手水舎。
石造のちょっと小さめな手水舎で水はちょろちょろ流れ出てたものの柄杓などは見当たりませんでひた。
こちらが八房神社の拝殿!
お賽銭箱は拝殿向かって右側に設置されています。
八房神社の御神木
拝殿向かって右側に御神木があります。
御神木の周りには記念碑が複数あります。
八房神社の『地球一大虎』
境内にある大きく目立つ木彫りの虎のオブジェ。
「地球一大虎」と書かれています。
「世界一」という文言はよく見ますが「地球一」は珍しいですよね。
意味的には一緒なのに「地球一」の方が世界一よりスケールがデカく感じます。
ただ、地球一大きいかと言われると世界を見ればまだ大きな虎ありs...(笑)
木彫りの虎の中では地球一大きいという意味なのかも知れませんね。
八房神社の御朱印
こちらは八房神社の御朱印。
初穂料は500円。
書き置きのものが拝殿に置いてあり、お金はお賽銭箱に入れる形でした。
日付は自分で記入する必要があります。
八房神社の前にある農産交流施設で手作りパンを購入
八房神社を参拝後、
目の前にある農産交流施設『泉石蔵』で手作りメロンパンを購入(´∀`)
サクッとふわっとした感じがありとても美味しかったです。
八房神社の参拝後にぜひ立ち寄ってみてください。
八房神社の基本情報
日本神話に出てくる神様から神武天皇まで色んな神様を祀っています。
八房神社は別名を健康神社と言い『健康』を願う方々がよく参拝されるみたいです。
家内安全にもご利益があるとのこと。
その他の御利益は祀ってる神様から商売繁盛や五穀豊穣、安産、縁結びなどその他にも色々と考えられます。
【八房神社の由緒】
八房神社は享禄3年(1530年)比志島義祐により建立されたものです。
明治41年には霧島神社(近くの山にあった)が本社に合祀され御祭神は、八幡太郎義家、瓊々杵命、木花開耶姫命、彦火々出見命、玉依姫命、鸕鴎草葺不合命、神武天皇となっています。
引用元 : 八房神社の由緒書より。
神社名 | 八房神社 (ヤブサジンジャ) |
---|---|
例祭日 | 11月18日、12月15日 |
旧社格 | 村社 |
摂末社 | --- |
八房神社のアクセス
所在地 | 〒891-1205 鹿児島県鹿児島市犬迫町3453 |
---|---|
名称 | 八房神社 |
駐車場 | あり(?) |
関連リンク | 八房神社 | 鹿児島県神社庁 |